梅雨どきのだるさに!夏野菜・ズッキーニの疲労回復パワー
こんにちは、スタッフの山崎です。
そろそろ梅雨入りしそうですね。
梅雨の時期になると、なんとなく身体が重だるい……
そんな不調を感じる方もいるのではないでしょうか?
今回ご紹介するのは、夏野菜の一つ、ズッキーニ。
見た目はキュウリと似ていますが、実はカボチャの仲間。
梅雨どきの身体をサポートしてくれる、頼れる存在なんです。
そこで今回は、ズッキーニの主な魅力を3つ紹介いたします!
(1)エネルギーづくりを助ける「ビタミンB群」
「なんとなくだるい……」と感じるなら、
原因は“エネルギー不足”かもしれません。
私たちの身体は、糖質やたんぱく質などを材料にして、
エネルギーをつくっていますが、
そのためには「ビタミンB群」が必要不可欠なんです。
ズッキーニにはビタミンB群が豊富に含まれており、
エネルギー産生をサポートしてくれます。
しかも、ビタミンB群は水に溶けやすく、
汗と一緒に失われやすい性質があるため、
汗ばむ季節には特に意識して摂りたい栄養素です。
(2)疲れのリセットに役立つ「ビタミンC」
ビタミンCも、汗と共に流れ出てしまうので、
汗をかき始める初夏は不足するのが心配な栄養素の一つ。
ビタミンCといえば美容のイメージがありますが、
実は、疲労を引き起こす活性酸素を抑える働きがあり、
疲れを感じるときに活躍してくれるのです。
ズッキーニは、ビタミンCもたっぷり!
日焼けが気になる季節でもあるので、一石二鳥ですね。
(2)むくみ対策に役立つ「カリウム」
余計な水分がたまると、身体がだるいですよね。
そこで役に立つのが、ズッキーニに含まれるカリウムです。
体内のナトリウムが過剰になると、
身体は余計な水分をため込み、むくみの原因に……。
カリウムは余分なナトリウムを排出して、
水分バランスを整えてくれるのです。
雨が多く、気圧の変化も激しい梅雨どきには
体が水分をため込みやすくなるので、積極的に摂りたいですね。
ズッキーニの栄養を活用しながら、
身体の巡りを助けるケアも行うことで、
梅雨どきの不調をぐっと軽くできるはずです。
「最近なんとなく不調かも…」と感じる方は、
当院のボディバランス整体もご利用くださいね。
じめじめした季節も、身体の内と外からケアして、
すこやかに乗り切っていきましょう!
皆さまのご来院を、心よりお待ちしております。