blog

ブログ

寒い季節、“腸”も冷えていませんか?

こんにちは、スタッフの山崎です。
寒い冬、手足の冷えでお悩みの方も多いのでは?

 

そんな中、知らない間に意外と冷えているのが腸。
試しに、おなかに手を当ててみてください。
何だかひんやりしていませんか?

 

 

腸は、さまざまな役割を担っています。
だから冷えると、色々な不調の引き金に……。

 

きっと、まず思いつくのが便秘でしょう。
腸が冷えると消化や吸収・排泄がうまく行われないため、
お通じの悩みを引き起こします。

 

その結果として老廃物が溜まりがちになり、
肥満や肌トラブルにもつながってしまいます。

 

そして腸には、免疫細胞のおよそ7割が集まっているので、
免疫機能にも影響を与えかねません。

 

しかも最近では「腸脳相関」といって、
腸と脳が深く関わっていることが分かってきました。
脳の元気のためにも、腸の冷えには良くないのです。

 

このように、多くの不調を招いてしまう腸の冷え。
でも逆に言えば、腸を温めれば良いことがいっぱい。
お通じがスムーズになり、お肌も美しくなり、
心も身体も元気に……という効果が期待できるのです。

 

腸を温めるためには、身体の外からと内から、
両方からのアプローチが大切です。

 

 

(1)腹巻きやカイロで温める

 

最近では、保温力がありつつも薄手で、
アウターに響きにくい腹巻きが増えています。

 

そうした腹巻きやカイロなどをうまく使って、
おなかを温めてあげましょう。
もちろん夜はゆっくり湯船につかることも大事です。

 

 

(2)身体を温めるものを食べる

 

根菜類やにんにく、しょうが、にんにく、ネギなど、
身体を温める作用のある食材を摂るようにしましょう。

 

サラダを食べるときも、生野菜のサラダではなく、
温野菜サラダにして食べるのがおすすめです。
野菜たっぷりのスープもいいですね!

 

 

(3)腸もみでほぐす

 

腸が冷えると硬くなり、
硬くなるとさらに冷えるという悪循環に陥ります。

 

その対策として、やさしく腸をもんであげましょう。
腸もみで緊張をとることも温めることにつながります。

 

強くもめばいいというわけではありません。
あくまで心地いいと感じる強さでもんでくださいね。
だんだんとおなかが柔らかくなり、
ぽかぽかと温まってくるのが分かるはずです。

 

腸をはじめ、私たちの身体は知らないうちに緊張し、
硬くなっていることが少なくありません。
もみほぐして調子を整えたい方は、
当院のボディバランス整体をご利用ください。

 

皆さまのご来院を心よりお待ちしております。

03-6277-5280

営業時間:11:00~22:30

代官山コンディショニング
03-6277-5280
contact