blog

ブログ

秋は便秘になりやすいって本当!?原因と3つの対策

こんにちは、スタッフの山崎です!


脂ののった秋刀魚や、秋の味覚の最高峰ともいえる松茸など、 秋の味覚が勢ぞろいして、ついたくさん食べてしまう季節ですね。


でも実は、秋は便秘になりやすい時期ということをご存じですか? 主な原因は、「胃腸疲れ」「水分不足」の2つあります。


夏に冷たい物をたくさん食べたことで、秋の胃腸は弱り気味。
そんなときに大量に食べると、胃腸の働きが追いつかず、 便が出にくくなってしまいます。


涼しくなる秋は、水分摂取もついおろそかになりがち。
すると便が硬くなり、ますます出にくくなってしまうのです。

さらに、気温低下による冷えやストレスも、便秘を招きます。
日々の生活習慣を工夫して、便秘対策を行いましょう!


対策(1)秋の味覚で食物繊維をたっぷり摂取

便秘解消のため、積極的に摂りたいのが食物繊維です。


ほっくりと甘いサツマイモやカボチャ、きのこなど、 秋の味覚には、食物繊維豊富な食材がたくさんあります。
おいしい旬食材で、便秘解消を目指しましょう。


食べるだけではなく、水分を摂ることも大切です。
できれば常温もしくは温かいお茶などをこまめに飲み、 水分を補ってあげましょう。

対策(2)身体を温める

冷えは便秘を招きます。ゆっくりお風呂に浸かったり、 ホットドリンクを飲んだりして、身体を温めましょう。


適度な運動も、身体を温めるのにぴったりです。
筋力がつけば、便を押し出す力もアップすることでしょう。


対策(3)ゆっくり深呼吸する

「腸脳相関」という言葉があるように、 腸と脳はお互いに深く関係しあっています。

脳が感じたストレスは自律神経を介して腸にも伝わり、 便秘になってしまいます。
旅先など慣れない環境で便秘になるのもそのためです。


そこで、ぜひ意識してほしいのが深呼吸です!


深呼吸することで自律神経のバランスが整うので、 ストレスを感じにくい状態へと変わっていきます。


とはいえ、胸周りの呼吸筋が凝り固まっていると、 深呼吸しようにも、息を吐くと筋肉がプルプル震えたり、 たっぷり吸おうと思っても息苦しかったり……。


そんな方は、当院のボディバランス整体をご利用ください。
骨盤の状態を整えた上で、首肩や胸周りの筋肉の緊張をとり、 自然と深呼吸ができる身体へと導く施術を行います。


皆さまのご来院をお待ちしております!

03-6277-5280

営業時間:11:00~22:30

代官山コンディショニング
03-6277-5280
contact