blog

ブログ

5月の不調に!頭皮ケアでリフレッシュを

こんにちは、スタッフの山崎です。

ゴールデンウィークが終わって随分経ちましたね。
本来のペースに戻る方も多い一方で、
「まだ疲れが取れない気がする」
「気分がすっきりしない……」
そんな声が増えるのが、5月の終わりごろです。

この時期は、なんとなく連休の疲れを引きずったまま、
湿度や気圧の変化が目立ち始める“梅雨前”のタイミング。
心身が知らない間にストレスを受けがちです。

特に頭皮は、ストレスの影響をとても受けやすい場所。
頭が重い、肩がこる、寝つきが悪いといった
不調のサインを感じているなら、
その原因の一つが“頭皮のこわばり”かもしれません。

顔や首、肩とつながっているため、
頭皮がかたくなることで血液やリンパの流れが滞り、
頭以外の部分にも疲れが広がってしまうことに。

ためしに、指先で頭皮を軽く押してみてください。
そのまま左右にやさしく揺らすと、スムーズに動かない箇所や、
押すと痛みを感じる箇所があるかもしれません。

そんなときは、頭皮がかたくなっているサイン。
本格的な不調になる前に、ケアしてあげることをおすすめします。

頭皮をやさしくほぐすと、滞っていた流れが整うので、
頭や顔まわりがすっと軽くなるのを感じられます。

簡単にできるセルフケアとしては、
シャンプー中にこめかみや耳の上を円を描くようにマッサージ。
後頭部やうなじのくぼみも、気持ちよく感じるポイントです。

首や肩のストレッチを合わせて行うと、
全身の巡りがよくなり、睡眠の質もぐっと上がります。
深く眠れると、朝の目覚めもすっきりするはずです。

なお当院では、「小顔矯正コース」をご用意しています。
フェイスラインを引き締めるだけでなく、
頭皮や首、肩などのこわばりにも、丁寧にアプローチ。
巡りの整ったすっきりとした状態へ導きます。

フェイスラインが引き締まったり、
目の開きがよくなったりすることもあり、
「視界が明るくなった」という声もいただいています。

頭皮がゆるむと、血流が促されて肌の調子も整いやすくなり、
スキンケアの手応えが変わる方もいらしゃるようです。

季節の変わり目で揺らぎやすいこの時期こそ、
“5月の仕切り直し”として、
ご自身のケアに当院の小顔矯正を取り入れてみてくださいね。

皆さまのご来院を、心よりお待ちしております。

03-6277-5280

営業時間:11:00~22:30

代官山コンディショニング
03-6277-5280
contact