今が旬!美容にうれしい「スナップエンドウ」3つの栄養
こんにちは、スタッフの山崎です。
シャキッとした食感が魅力のスナップエンドウは、今が旬。
豆ならではの甘みがあって、緑も鮮やかな春野菜です。
ちなみにスナップエンドウは、グリーンピースの改良品種。
さやごと食べられるのが特徴で、
歯ごたえがスナックと似ていることから、
別名“スナックエンドウ”とも呼ばれています。
そんなスナップエンドウは、栄養も豊富。
美容効果が期待できる栄養を含んでいるので、
旬の今こそ、どんどん食べたい野菜の一つ。
どんな栄養があるのか見てみましょう!
![](https://daikanyama-conditioning.com/wp-content/uploads/2022/04/スナップエンドウ1.jpg)
(1)美肌をつくる」「ビタミンC」
スナップエンドウは、
美肌づくりに欠かせないビタミンCが豊富です。
これから日焼けが気になる季節、
特にしっかりと摂りたい栄養素ですね。
美肌のためにビタミンCを摂るなら、
あわせて摂りたいのが「たんぱく質」。
スナップエンドウ自体にも含まれていますが、
鶏ささ身とスナップエンドウのサラダなら、
低カロリーで色も美しく、しかもお手軽でおすすめです。
ちなみにビタミンCは水溶性のため、
水に溶け出す性質があります。
調理をするときは、長時間茹でるのを避け、
蒸したり電子レンジで加熱したりして、
ビタミンCの損失を減らすようにしましょう。
茹でる場合は、スープや味噌汁の具にして、
汁ごといただくと良いでしょう。
(2)抗酸化力をもつ「βカロテン」
スナップエンドウには、βカロテンも豊富に含まれています。
βカロテンには強い抗酸化力があるため、
お肌のサビつきを防ぎ、美肌を守ってくれます。
そんなβカロテンの吸収率をアップさせるには、
油で調理するのがポイント。
βカロテンをしっかり摂りたいなら、
オリーブ油で炒めたり、ドレッシングをかけて食べたり、
油脂と一緒に摂るのがおすすめです。
(3)おなかを整える「食物繊維」
スナップエンドウには、
お腹の調子を整える食物繊維も含まれています。
特に多いのが、便の“かさ”を増して、
腸の動きを促してくれる不溶性食物繊維。
しっかり噛んで食べることで満腹感も得られるので、
食べ過ぎ防止にもなって一石二鳥ですね。
女性に多い、便通のお悩み。
ストレスを抱えて身体がこわばると、
さらに出にくくなることも少なくありません。
新年度を迎え、疲れを溜めこみがちな時期です。
「お疲れ気味かな?」という方は、
ぜひ当院のボディバランス整体をご利用くださいませ。
皆さまのご来院を心よりお待ちしております!