blog

ブログ

目の下のたるみ、側頭筋のコリが原因かも?

2025.08.29

  • こんにちは、スタッフの山崎です。 何気なく鏡を見たときに、 「あれ?目の下のたるみが妙に目立つ」 「たるみのせいで、疲れて見えるのがイヤ……」 と感じたことはありませんか? 目の下のたるみは、年齢を重ねると多くの人が直面する悩み。 とはいえ、急に目立つようになったと感じるなら、 もしかすると「側頭筋」のコリが原因かもしれません。 側頭筋は、頭の横側にある筋肉で、 こめかみあたりか……

キレイも健康も手に入る!ラジオ体操の意外な実力

2025.08.21

  • こんにちは、スタッフの山崎です。 子どもの頃、夏休みになると早起きして、 近所の公園でラジオ体操をした方も多いのでは? “子ども向け”というイメージのあるラジオ体操ですが、 実は近年、「美容や健康にも効果的」とされ、 大人からも注目されているのです。 ラジオ体操は、特別な道具も広いスペースも不要。 何よりシンプルな動きなので、続けやすそうですよね。 そこで今回は、ラジオ体操の意外な……

夏の疲れリセット!美容効果も期待できる「ゴーヤ」の魅力

2025.08.07

  • こんにちは、スタッフの山崎です。 連日の暑さで身体はだるいし、お肌の調子もイマイチ……。 そんなときこそ、食卓に取り入れてほしいのが「ゴーヤ」です。 ゴーヤは、太陽の光をたっぷり浴びて育つ夏野菜。 身体の内側から、元気と美しさをサポートしてくれます。 そこで今回は、ゴーヤの主な魅力を3つご紹介します。 (1)弱りがちな胃腸を元気に! 「暑くて食欲が出ない」という方も多いことでしょう。……

スッキリ顔で一日を始めたい!朝の“むくみ顔”を防ぐには?

2025.07.30

  • こんにちは、スタッフの山崎です。 朝起きて鏡を見ると、フェイスラインがぼんやり、 まぶたも腫れぼったい……そんな経験はありませんか? 睡眠中は身体を横たえ、水平になっているので、 顔にも余計な水分が行き渡りがち。 そのため起きたとき「あれ?」となるのです。 とはいえ、スッキリした顔で一日を始めたいもの。 そこで今回は、朝のむくみ顔を防ぐための習慣を紹介します。 (1)寝る前の水分と……

クーラーで体が冷える……夏の“冷え不調”を整体でリセット!

2025.07.28

  • こんにちは、スタッフの山崎です。 暑さが厳しくなると、つい頼りたくなるクーラー。 でも、腰が痛くなってしまったり、足が重だるくなったり……。 思い当たるなら、冷えによる不調かもしれません。 暑さのせいで、“冷えている”とは気づかず、 対応が遅れてしまいやすいのが、夏の冷えのやっかいなところ。 そこで今回は、夏の冷えが体にどう影響するのか、 主なものを3つ紹介します。 (1)内臓が冷……

夏の紫外線対策に!とうもろこしの美肌&むくみ対策パワー

2025.07.15

  • こんにちは、スタッフの山崎です。 夏といえば、とうもろこし! シャキシャキ感と甘みが魅力ですね。 でも実は、ただ美味しいだけではありません。 夏の美容トラブル解消を助ける栄養がぎゅっと詰まった、 お役立ち食材でもあるのです。 そこで今回は、とうもろこしに含まれる栄養素をもとに、 美肌&むくみ対策パワーをご紹介します。 (1)ビタミンC&Eで、紫外線による肌ダメージをブロック 紫外……

あごがたるむ…原因は“スマホ姿勢の悪さ”かも?

2025.06.30

  • こんにちは、スタッフの山崎です。 最近、鏡に映るご自分の顔を見て 「なんだかフェイスラインがぼやけてきた……」 と感じたことはありませんか? その原因は“あごのたるみ”かもしれません。 たるみを引き起こすのは年齢だと思われがちですが、 決して若い方も例外ではありません。 というのも、スマホ姿勢によって、 あごのたるみが生じることも多いからです。 なぜスマホ姿勢が影響するのか、主な……

なんだか寝つけない…初夏の睡眠トラブルの原因と対策

2025.06.20

  • こんにちは、スタッフの山崎です。 最近なんとなく寝つきが悪い、夜中に目が覚める、 朝起きてもスッキリしない…… そんなお悩みが増える時期ですよね。 梅雨入りして気温や湿度が上がると、 体内のリズムが乱れやすくなるため、 “眠れない”という形で現れるのです。 では、具体的にどんな原因があるのでしょうか? そして、どんな対策が効果的なのでしょうか? 3つのポイントに分けてご紹介します……

梅雨どきのだるさに!夏野菜・ズッキーニの疲労回復パワー

2025.06.11

  • こんにちは、スタッフの山崎です。 そろそろ梅雨入りしそうですね。 梅雨の時期になると、なんとなく身体が重だるい…… そんな不調を感じる方もいるのではないでしょうか? 今回ご紹介するのは、夏野菜の一つ、ズッキーニ。 見た目はキュウリと似ていますが、実はカボチャの仲間。 梅雨どきの身体をサポートしてくれる、頼れる存在なんです。 そこで今回は、ズッキーニの主な魅力を3つ紹介いたします! ……

5月の不調に!頭皮ケアでリフレッシュを

2025.06.02

  • こんにちは、スタッフの山崎です。 ゴールデンウィークが終わって随分経ちましたね。 本来のペースに戻る方も多い一方で、 「まだ疲れが取れない気がする」 「気分がすっきりしない……」 そんな声が増えるのが、5月の終わりごろです。 この時期は、なんとなく連休の疲れを引きずったまま、 湿度や気圧の変化が目立ち始める“梅雨前”のタイミング。 心身が知らない間にストレスを受けがちです。 ……
03-6277-5280

営業時間:11:00~22:30

代官山コンディショニング
03-6277-5280
contact