キレイも健康も手に入る!ラジオ体操の意外な実力
こんにちは、スタッフの山崎です。
子どもの頃、夏休みになると早起きして、
近所の公園でラジオ体操をした方も多いのでは?
“子ども向け”というイメージのあるラジオ体操ですが、
実は近年、「美容や健康にも効果的」とされ、
大人からも注目されているのです。
ラジオ体操は、特別な道具も広いスペースも不要。
何よりシンプルな動きなので、続けやすそうですよね。
そこで今回は、ラジオ体操の意外な実力を3つ紹介します。
(1)全身の筋肉をくまなく動かせる
まずは、効率良く全身運動できるというのがポイントです。
「ラジオ体操第1」は、わずか3分ほどですが、
真剣に取り組むと終わる頃にはうっすら汗ばむほど。
それもそのはず!
ラジオ体操は、13種類のシンプルな運動を行うことで、
全身の筋肉をまんべんなく動かすことができるように
設計されているのです。
たとえば、座り姿勢で硬くなった太もも裏を伸ばしたり、
デスクワークで縮こまってしまった背中を伸ばしたり。
運動不足になりがちな現代人にとって、
短時間で全身を動かせるラジオ体操はぴったりです。
(2)関節もしっかり動くので柔軟性アップ!
ラジオ体操で動かせるのは、筋肉だけではありません。
関節を動かして、可動域を広げられるのも魅力です。
長時間のデスクワークや立ちっぱなしの仕事で、
肩関節や股関節が硬くなっていませんか?
ラジオ体操をすると関節がしなやかに動くようになるので、
姿勢や歩き方も軽やかに、そして美しくなります。
さらに、血流やリンパの流れがスムーズになることで、
顔色が明るくなり、むくみ予防にもつながります。
(3)自律神経も整って気分スッキリ!
深く息を吸い込み、全身を大きく動かすことで、
自律神経のバランスが整うのもうれしいポイントです。
朝起きても身体がスッキリしない、
難しい仕事が重なってヘトヘトに疲れた……
そんなときにラジオ体操を行うと、
身体がシャキッとして、気持ちも自然と前向きに。
“たった3分”なので、
忙しい日々の中に取り入れやすいのもうれしいですよね。
とはいえ、体の歪みや筋肉のこわばりが強い状態では、
せっかくの効果が十分に発揮されないこともあります。
そんなときは、当院のボディバランス整体で、
身体の疲れをリセットしてからラジオ体操を行うと、
より動きやすく、そして快適に続けられるはず。
皆さまのご来院を心よりお待ちしております!