写真映えする花嫁に!結婚式前にやっておきたい姿勢ケア
こんにちは、スタッフの山崎です。
結婚式は、人生の中でも特別な一日ですよね。
だからこそ、しっかりと整えておきたいのが「姿勢」。
特に意識したいのが、次の3つのポイントです。

(1)後ろ姿の「肩甲骨と背中ライン」
背中が大きく開いたドレスやトレーンが広がるドレスだと、 自然とゲストの視線が後ろ姿に集まりますよね。
背中が丸まっていませんか? 肩甲骨の位置は、左右でズレていませんか?
ドレスのフィット感を美しく保ち、 エレガントな着こなしを実現するためには、 背中と肩甲骨は重要なポイントです。
普段ご自身では見えない部分なので、 ぜひ一度、合わせ鏡でチェックしてみてください。 後ろ姿を写真に撮って確認するのもおすすめです。
(2)横から見た「首と腰」
意外と見落としがちなのが、横から見た姿勢。 挙式中はもちろん、披露宴や前撮り、スナップ撮影などでも、 意外と“横から”見られる場面は多いのです。
立ったときに、首が前に出ていませんか? 腰が反ってしまっていませんか?
前傾や反りがあると、バランスの悪い立ち姿に見えるので、 姿勢全体が崩れて見えてしまう可能性も。
首を正しい位置に戻し、身体の軸を整えておくことで、 どの角度から撮られても自信が持てる姿勢に近づきます。
(3)顔回りの「デコルテ~フェイスライン」
当然ながら、やはり顔まわりの印象はとても大切。 猫背や首の前傾があると、あごのラインがぼやけかねません。
姿勢を整え、首や肩の緊張をゆるめることで、 顔全体が引き上がって見え、小顔効果にもつながりますし、 デコルテのラインもきれいに出て、より華やかな印象に。 また、姿勢が整うことで表情にも自信が生まれます。
姿勢が整うと、ドレスに“着られる”のではなく、 自分らしく美しく着こなすことが可能に。
しかも、自然な呼吸もしやすくなるため、 何かと緊張しやすい挙式当日も、 落ち着いて過ごしやすいというメリットもあるのです。
当院では、挙式を控えた方のための 「ブライダル整体コース」をご用意しております。
お一人おひとりのお悩みや身体の状態に合わせた丁寧な施術で、 晴れの日を安心して迎えられるようサポートいたします。
3か月前からのスタートが理想ですが、 「忙しくて気づいたら直前!」という方もご相談ください。 残りの日数から逆算して、最適なケアプランをご提案いたします。
まずはお気軽にご相談くださいませ。