blog

ブログ

夏の紫外線対策に!とうもろこしの美肌&むくみ対策パワー

こんにちは、スタッフの山崎です。

夏といえば、とうもろこし!
シャキシャキ感と甘みが魅力ですね。

でも実は、ただ美味しいだけではありません。
夏の美容トラブル解消を助ける栄養がぎゅっと詰まった、
お役立ち食材でもあるのです。

そこで今回は、とうもろこしに含まれる栄養素をもとに、
美肌&むくみ対策パワーをご紹介します。

(1)ビタミンC&Eで、紫外線による肌ダメージをブロック

紫外線が降り注ぐ夏は、シミやそばかすが気になる季節。
そんな日焼けによる肌ダメージを和らげてくれるのが、
とうもろこしに含まれるビタミンCです。

さらにとうもろこしには、
「若返りのビタミン」とも呼ばれるビタミンEも!
そう呼ばれる理由は、高い抗酸化作用にあります。

紫外線によって発生する活性酸素を除去し、
シミをはじめとした肌の老化を防ぐ働きがあるのです。

ビタミンCとEは相性抜群で、
一緒に摂ることで効果が高まります。
両方まとめて摂取できるとうもろこしは、優秀な食材ですね。

(2)カリウムで、余分な水分&塩分をすっきり排出

夏って汗をかくから水分は出ているはず……と思いきや、
実は、冷房の効いた部屋に長時間いたり、
冷たい飲み物をたくさん飲んだりといった生活の影響で、
身体が冷えてむくみやすくなっていることも。

そんなとき頼りになるのが「カリウム」です。

とうもろこしはカリウムを豊富に含んでおり、
体内の余分な水分や塩分を排出するのに効果的。
顔や足のむくみが気になる方におすすめです。

(3)食物繊維で腸を整え、肌トラブルを予防

意外かもしれませんが、とうもろこしは食物繊維もたっぷり。
特に不溶性食物繊維が豊富で、腸をほどよく刺激し、
便通をスムーズにしてくれる働きがあります。

腸内環境が整えば、肌トラブルも自然と減少。
ぽっこりお腹の解消にもつながります。
腸からキレイをめざす方は、食卓に取り入れてみてくださいね。

「色々試しているけれど、冷えているからかお通じがイマイチ……」
そんなお悩みをおもちの方もいるのではないでしょうか?

そんなときは、整体で内側から巡りを整えるのも一つの方法。
当院のボディバランス整体では、骨盤の状態を整えた上で、
筋肉のこわばりやアンバランスを解消。

結果的に、腸の働きがサポートされ、
自然なお通じへとつながっていきます。

気になる方は、ぜひ当院にお越しくださいね。
皆さまのご来院を心よりお待ちしております。

03-6277-5280

営業時間:11:00~22:30

代官山コンディショニング
03-6277-5280
contact