blog

ブログ

春は自律神経の乱れにご注意を!

こんにちは、スタッフの山崎です。

春を迎えて、何をするにも心地いい季節ですね。
でもその一方で、「疲れがとれない」「やる気が出ない」など、
心身の不調を感じている方もおられるのでは?

春は寒暖差が大きく、自律神経が乱れやすい季節。
調子が悪いのは、自律神経が原因かもしれません。
思い当たる方は、次の3点を意識してみてください。

(1)お昼ごはんを決まった時間に食べる

自律神経を整えるためには、生活リズムを整えることが大切。
「決まった時間に起きて、朝ごはんをちゃんと食べましょう」
という話を聞くことも多いかと思います。

もちろん朝ごはんも大切ですが、意外と盲点になるのが昼ごはん。
午前中の仕事が終わらず、キリがいいところまでと思って、
ついダラダラと仕事を続けていませんか?
そして時間がないからと、急いで昼ごはんを食べていませんか?

交感神経の働きは、昼12時ごろピークを迎えます。
この時間に昼ごはんをゆっくりかんで食べることで、
副交感神経の働きが高まり、自律神経が整います。
これからは昼がきたら仕事をいったん終え、
ちゃんと食べるように心がけてくださいね。

(2)ぐっすり眠る工夫をする

自律神経を整えるためには、睡眠も大切です。
“寝る前スマホ”は控えめにしましょう。
明るい画面を見続けていると、
交感神経が活性化され、眠りが浅くなってしまいます。

音楽を聴いたり、軽くストレッチをしたり、
目元を温めたりといった工夫をすることで、
ぐっすり眠れる準備を整えましょう。

(3)身体のストレスを解消する

自律神経にとって、ストレスは大敵。
自分なりの解消法を見つけて解消することが大切です。

ちなみにストレスには、心のストレスだけではなく、
“身体のストレス”もあります。
疲れがたまって身体が本来の状態ではない場合も、
自律神経の乱れを招くのです。

長時間のパソコン仕事で肩がパンパンに張っている、
首も痛くて上を向くことができない、
姿勢が悪くて身体が歪んでしまっている……。

もしかすると、そうした身体のストレスが、
自律神経にも負担をかけているかもしれません。
しかも身体が疲れているとぐっすり眠ることができず、
ますます自律神経が乱れてしまいます。

思い当たる方はぜひ、当院にお越しください。
ボディバランス整体では、全身の状況を確認した上で、
本来の状態に戻るように丁寧に施術いたします。

皆さまのご来院を心よりお待ちしております!

03-6277-5280

営業時間:11:00~22:30

代官山コンディショニング
03-6277-5280
contact