あごがたるむ…原因は“スマホ姿勢の悪さ”かも?
2025.06.30
- こんにちは、スタッフの山崎です。 最近、鏡に映るご自分の顔を見て 「なんだかフェイスラインがぼやけてきた……」 と感じたことはありませんか? その原因は“あごのたるみ”かもしれません。 たるみを引き起こすのは年齢だと思われがちですが、 決して若い方も例外ではありません。 というのも、スマホ姿勢によって、 あごのたるみが生じることも多いからです。 なぜスマホ姿勢が影響するのか、主な……
なんだか寝つけない…初夏の睡眠トラブルの原因と対策
2025.06.20
- こんにちは、スタッフの山崎です。 最近なんとなく寝つきが悪い、夜中に目が覚める、 朝起きてもスッキリしない…… そんなお悩みが増える時期ですよね。 梅雨入りして気温や湿度が上がると、 体内のリズムが乱れやすくなるため、 “眠れない”という形で現れるのです。 では、具体的にどんな原因があるのでしょうか? そして、どんな対策が効果的なのでしょうか? 3つのポイントに分けてご紹介します……
梅雨どきのだるさに!夏野菜・ズッキーニの疲労回復パワー
2025.06.11
- こんにちは、スタッフの山崎です。 そろそろ梅雨入りしそうですね。 梅雨の時期になると、なんとなく身体が重だるい…… そんな不調を感じる方もいるのではないでしょうか? 今回ご紹介するのは、夏野菜の一つ、ズッキーニ。 見た目はキュウリと似ていますが、実はカボチャの仲間。 梅雨どきの身体をサポートしてくれる、頼れる存在なんです。 そこで今回は、ズッキーニの主な魅力を3つ紹介いたします! ……
5月の不調に!頭皮ケアでリフレッシュを
2025.06.02
- こんにちは、スタッフの山崎です。 ゴールデンウィークが終わって随分経ちましたね。 本来のペースに戻る方も多い一方で、 「まだ疲れが取れない気がする」 「気分がすっきりしない……」 そんな声が増えるのが、5月の終わりごろです。 この時期は、なんとなく連休の疲れを引きずったまま、 湿度や気圧の変化が目立ち始める“梅雨前”のタイミング。 心身が知らない間にストレスを受けがちです。 ……
整体の施術を受けると、よく眠れるのはなぜ?
2025.05.26
- こんにちは、スタッフの山崎です。 「施術を受けていると、急に眠気を感じる」 「整体に行った日は、ぐっすりと眠れる」 そんなご経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか? 当院でも「思わず寝てしまった」という声をよく聞きます。 整体の施術を受けて眠たくなるのには、ちゃんと理由があります。 今回は主な理由を3つ紹介します。 ……
実は美肌効果も!今が旬の初鰹の魅力とは?
2025.05.12
- こんにちは、スタッフの山崎です。 春から初夏にかけて旬を迎える「初鰹」。 さっぱりとした、瑞々しい風味が魅力ですよね。 でも、初鰹がすごいのは“美味しさ”だけじゃありません。 実は美肌づくりにも心強い味方なんです。 今回は、初鰹の美肌効果をご紹介します。 (1)たんぱく質でハリのある肌に お肌の材料となるのが、た……
そのクセが原因かも?フェイスラインの歪みと習慣の関係
2025.04.28
- こんにちは、スタッフの山崎です。 たとえば、写真に写っているご自身の顔を見たときや、 オンライン会議の画面に映っている顔をご覧になったとき。 「フェイスラインが左右で違う気がする……」 「あれ?右の方が、頬骨が高く見えるかも?」 そんな“なんとなくの違和感”を覚えたことはありませんか? 私たちは、鏡に映っている自分の顔……
新生活は姿勢がカギ!第一印象を左右する「立ち姿」チェック
2025.04.24
- こんにちは、スタッフの山崎です。 春を迎えて新たな生活が始まり、 「人と会う機会がぐっと増えた!」 という方も多いのではないでしょうか? せっかくなら相手に良い印象を持ってもらいたいもの。 第一印象を左右する要素は、 表情や声のトーン、服装、身だしなみなど色々ありますが、 意外と見落とされがちなのが “姿勢”です。 背……
春野菜で“巡り力”アップ!デトックスにおすすめの旬食材
2025.04.15
- こんにちは、スタッフの山崎です。 桜が咲き進んで、一気に春になりましたね。 私たちの身体も、春モードへと切り替わるタイミングです。 身体が活動的になる春こそ“デトックス”を! 冬の間に溜め込んでしまった老廃物を流し出し、 リフレッシュする絶好のチャンスです。 そのお手伝いをしてくれるのが、春キャベツや菜の花、 そして新玉ねぎ……
写真映えする花嫁に!結婚式前にやっておきたい姿勢ケア
2025.03.31
- こんにちは、スタッフの山崎です。 結婚式は、人生の中でも特別な一日ですよね。 だからこそ、しっかりと整えておきたいのが「姿勢」。 特に意識したいのが、次の3つのポイントです。 (1)後ろ姿の「肩甲骨と背中ライン」 背中が大きく開いたドレスやトレーンが広がるドレスだと、 自然とゲストの視線が後ろ姿に集まりますよね。 背中が丸まっていませんか? ……